疲れましたがお客様を笑顔にしてきました。
昨日は、昼から1台はメモリ増設してSSDにWindows10をクリーンインストールしてデータの載せ替えの作業。
もう一台は、データをバックアップしてマザーボードごと載せ替えて、新品SSDにWindows10をクリーンインストールしてデータを戻す作業を現場にてしてきました。
新規のお客様では、この作業は行いません。
何故なら作業スペースやお客様のPCの使用状況などを把握していないと出来ない作業だからです。
一台はマザーボード自体を交換していないので、HDDをクローンと言う選択肢も有りましたが、状態を聞くとあまり調子が良くないとの事でしたので今回はクリーンインストールを選びました。
マザーボードを載せ替えたPCは以前にWindows7からWindows10にアップグレードしたPCでしたので、メールソフトがWindowslivemailでした。
その為、メールソフトが替わる事を先にお客様に伝えて作業しました。
作業的には大変でしたが、仕上がった後のお客様の笑顔で救われました。
豊川市の法人のお客様のPCをSSD載せ替え
豊川の法人のお客様よりSSD載せ替えの修理。
Windowws10のリビジョンが1909なので20H2にアップしてお届け予定。
富士通 AH77/W
#パソコン #ジンワン #PC #パソコン販売 #豊橋市 #パソコン故障 #豊橋 #豊川 #田原 #SSD #相互フォロー100 #相互フォロー #パソコン修理
Officeのエクセルだけが読み取り専用になる不具合
最初電話にて連絡が有ったのですが、市からメールでエクセルの添付ファイルが送られてきて、以前はそのまま編集して送り返せたのに編集は出来るけど保存が出来ないと言われました。
状況が最初呑み込めず、添付ファイルが可笑しいのではと思いました。
弊社より遠隔操作にて少しずつ状況を確認していきました。
他のエクセルファイルも見ると読み取り専用になっている。
新規にエクセルを開き保存しようとすると保存できない。
ワードは普通に編集できるし保存等も出来る。
これはOFFICEを再インストールすれば直るかもと判断してお客様の所へ訪問する形を採りました。
出張する前に、同じ症状で解決してない方は居ないのかとネットを使って調べました。
調べていくと、ウイスルソフトが邪魔している可能性も有る事が分かりました。
それならワードやパワーポイントが正常なのにエクセルだけが不具合は納得できると思いました。
出張して、ウイスルソフトを確認致しました。
無料のウイルスソフトのAVAST無料アンチウイルスがインストールされてました。
但し、有料版に誘導されて期限が切れておりました。
取りあえず無料版に戻すと、なんと普通にエクセルが保存出来る様に成ってるではありませんか。
この様に、色々な原因を探り最短で答えを導き出すのは難しいですが、これも経験と思い、日々努力しております。
富士通の一体型PCのSSD化
富士通の一体型PCのスピードが遅いとお客様より連絡が有りました。
まず内蔵のHDDをSSDにeaseus todo backup freeの旧バージョン12.0でクローン作業を行いました。
通常のノートPCなどと違いHDDは基本3.5インチタイプでSATAや電源ケーブルも一体型の特殊なタイプ。
普通の2.5インチ3.5インチ変換マウンターを利用するとケーブルの長さが足らずに断線の危険性が有る。
その為、CENTURY 裸族のインナー2.5インチ3.5インチ変換マウンターを利用しました。
通常の変換マウンターなら300円程ですが、1000円程度掛かります。
それでもケーブル破損等のリスクを考えたら安いと思います。
無事に完了してお客様もスピードが上がり大変満足して居りました。